中部ものづくりUNITED

中部ものづくりUNITED
2015年6月24日~26日:機械要素技術展に今年も出展します!(東4ホール 東58-33)

2013年6月14日金曜日

受注に繋がるキーワードとは?
~発注者を想定して文章を書こう~

皆様、こんにちは。
NCネットワーク名古屋の堀江です。

前回ブログを投稿してから早一ヶ月。
暖かい気候から暑い気候への変化はあっと言う間ですね。

月日が過ぎるのは早いものです。

ちなみに私は昨年の七月にNCネットワーク名古屋に入社しました。
入社してから一年が経過しようとしています。

入社時は製造業の事をまったく知らなかった為、
社内で飛び交う単語は、私にとって「暗号」のようなものでした。
最近では少しずつその「暗号」も単語に変化してきています。

それも全てお客様との会話のおかげです。
本当にいつもありがとうございます。


↓ダイレクトメール第三弾の配信内容です。

┏━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃[1] 受注に繋がるキーワードとは?

┃[2] キーワードを選定してアクセスを増やす!

┃[3] 発注者を想定して文章を書く!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、NCネットワーク名古屋の堀江です。
今回はWeb営業で受注をする為のポイントを解説します。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 1:受注に繋がるキーワードとは?
   
   【問題】

    Q.発注者は”愛知県内でアルミの微細加工が得意な企業”を探しています。
     GoogleやYahoo!で検索をした際に、どちらのページタイトルがアクセスも
     増えやすくページを開く心理になると思いますか?
   
     A社タイトル:アルミ加工ならなんでもご相談ください!
   
     B社タイトル:アルミ微細加工(A5052)愛知
    

    A.B社

   発注者の立場になって一つずつ考えましょう。

   【解説】

    ◎発注者はどんなキーワードで検索するか?

     アルミの微細加工を得意とする近場の企業を探す際、
     どのようなキーワードで検索しますか?

     私であれば「アルミ」「微細加工」「愛知」等のキーワードで検索します。
     上記3つのキーワードで検索結果ページの上位に表示されれば、
     アクセスする方は多いでしょう。

     ただし、あくまで想定であり仮説ですので正解はありません。
     例えば、アルミの材質番号を入力する方もいると思います。

     愛知ではなく、市町村名で検索する方もいると思います。
     実際に色々なキーワードで検索して試してみましょう。

     では、次の問題です。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆ 2:キーワードを選定してアクセスを増やす!
   
   【問題】

    Q.納期が無く緊急性の高い案件で、丸物の鋳物加工を旋盤から研磨仕上げまで
     できる企業を探しています。
     GoogleやYahoo!で検索をした際に、どちらのページタイトルがアクセスも
     増えやすくページを開く心理になると思いますか?

     A社タイトル:鋳物加工は仕上げまで一貫生産しています!
   
     B社タイトル:【短納期対応】丸物の鋳物加工 旋盤~研磨仕上げまで対応

    A.B社

   【解説】

    ◎私であれば「短納期」「丸物」「鋳物加工」「研磨仕上げ」等の
     キーワードで検索します。


     納期が無く緊急性の高い案件の場合、発注者は恐らく
     「短納期」「特急」などのキーワードをからめて検索するでしょう。

     また、製品の特長や加工方法を検索キーワードに選び検索した場合、
     検索結果ページの上位から順にアクセスしていく事が考えられます。

     Web営業で重要なのは、発注者がどのようなキーワードで検索するのか
     想定し、対策し、改善をする事が重要なのです。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆ 3:発注者を想定して文章を書く!

   【問題】

   Q.下記の文章を読んで頂いて
     A社とB社どちらにお問合せしてみようと思いますか?

     発注者:丸物の中物サイズの鋳造物を研磨仕上げできて、
         品質管理の良い企業はないかな?


      A社:丸物の中物から大物サイズの鋳造物に対応!
          鋳造物仕上げならなんでもご相談ください!
          貴社のお悩み解決致します!

      B社:鋳物の丸物加工なら愛知県の堀江製作所にお任せ下さい。
         Φ400~Φ800に対応、材料調達から旋盤、マシニング加工から
         熱処理研磨仕上げまで、1個から対応可能。
         三次元測定機と面粗度測定機で検査し、
         高品質の製品を提供致します。
         ★お見積り、加工相談だけでも気軽にお電話下さい★
     

    A.B社
   
   【解説】
   
    ◎A社の場合ですと、仮にお問合せが来たとしても
     自社では対応できない見当違いなお問合せが多くなります。

   

     それはなぜか。
   
     A社が具体的にどのような加工ができるのか、よくわかりませんよね?
     発注者は、加工についての具体的な情報を求めています。

     逆にB社は、具体的な内容が書かれています。これなら発注者側も
     イメージがしやすく、問合せもしやすいですよね?

     「この企業であればできるかも?」
     「この企業は少し違うかも?」

     発注者側がイメージしてくれる事により、見当違いな問合せは減り
     自社の対応加工内容に合った、的を得た問合せが来やすくなります。

     一番注意しなければいけない事は
     「この企業は結局何ができるんだろう?」と
     発注者を考えさせてしまうA社のようなPRだと言えます。



■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 次回予告 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

     次回は「受注率を上げるコツ」を解説します。

     第3弾
     「受注率を上げる為に出来る事は?~web上のカイゼン活動を行おう!」

0 件のコメント:

コメントを投稿